2025/07/18 01:35
今回はベースに国産牛ヌメ革を使用して全体をグリーンに染め付けて糸も緑で統一しました☆コンチョは真鍮板を叩き出してお作りしております☆構造は当店でも一番人気のあるペリカンタイプで背面部にはカードポケッ...
2025/07/18 01:32
今回はバングルサイズをお持ちのものに合わせてほしいとのことでエンド部をカットして成形し、全体の傷落しと研磨をさせて頂きました☆うーん、これぞまさにオールハンドメイドと言う凄技の逸品ですね♪バンバンヘ...
2025/07/18 01:29
今回は折りたたみナイフで有名なフランスのOPINEL社製のナイフをシースナイフとして使用するために加工したのでそれに合わせた専用のシース製作のご相談でした☆加工した際に柄の部分に蝦夷鹿の角を使用したので合...
2025/07/11 02:20
今回はお財布新調のご相談でした☆制作前からお客様と綿密に打ち合わせを重ねてお作りさせて頂きました☆本体ベースには国産の牛ヌメ革を使用して色味にもとても拘りがありましたので染料を調色をして染め付けまし...
2025/07/11 02:17
今回はベースに国産牛ヌメを使用してデザインは当店オリジナルモデルのトラッカーウォレットを採用させて頂きました☆色はマホガニーに染めて金具類は全て真鍮にて統一しフラップ部にはお客様ご指定のパターンにて...
2025/07/04 02:17
今回はお財布がそろそろ限界で交換時期とのことで新調を考えていたところバイクで走りがてら千歳に来て何かお店あるとふらりと立ち寄ってくれて初来店にも関わらずそのままフルオーダーを頂きました!!!お店も...
2025/07/04 02:16
今回はヘルメット用のノーズガードにスタッズにて装飾を施して欲しいとのご依頼でした☆スタッズはニッケルとブラスを交ぜてセンターには赤いアクリルを打込み両サイドにはラインに合わせ取付けました☆やはりプレ...
2025/06/27 02:46
今回はお客様持込みのディアスカルを加工してお作りさせて頂きました☆先ずはスカルを綺麗に洗浄して泥や汚れをしっかり落として歯や骨が浮いている箇所は全て接着し、全体が風化してこないようにウレタンコートを...
2025/06/27 02:43
今回はやはり有名なあのベックマン特有の加水分解を例に漏れず自分のブーツでも起こったとのことでご相談にお持ち込み頂きました☆診断したところレザー部ですら腐っていないのにフロントソール部のみ指で触っても...
2025/06/27 02:38
今回は昔に買ったEngineerブーツのソールがかなり減ってしまっているのでとのことでお持ち込み頂きました☆使用するソールはお客様と相談してVibram社製#100ソールを採用し、ヒールともに交換をさせて頂きました☆...
2025/06/20 02:36
今回はマウンテンライトを登山用に下ろしたところやはりダメージがかなり出てしまったので綺麗に出来ますかとのことでお持ち込み頂きました☆先ずは全体にクリーニングを掛けて両つま先と左足内側のエグレと傷のダ...
2025/06/20 02:31
今回はソール交換をするまでではないのですがとても滑りやすくヒールも剥がれているのでどうにか出来ますかとのご相談でした☆先ずは診断をしたところやはりオールソール交換をするまでではありませんでしたのでフ...
2025/06/20 02:18
今回は本体とバチカンを繋ぐ丸カンの補修をさせて頂きました☆いやーしかしやはりのBIGHAND!この立体構造は本当に素晴らしいです!これが全てハンドメイドなのだから本当に驚きですよね!さあ〜!!またまたご機...
2025/06/13 01:02
今回は年齢とともに指が太くなりサイズが合わなくなってしまったとのことで21.5号から24.5号へ3号アップさせて頂きました☆仕上げに全体を研磨させて頂きましたのでとても綺麗な艶が出ております☆これでまたストレ...
2025/06/13 00:59
今回はソール交換がメインでVibram社製#430通称『mini lug sole』に貼り替え交換をさせて頂きインナー踵部が擦れてダメージが出てしまうとのことでしたので内側に補強用の革を貼らせて頂きました☆全体に艶出しと...